ナビゲーションを読み飛ばす

旭市議会インターネット中継

議員名で選ぶ

※検索結果一覧

  • 戸村 ひとみ 議員
  • 令和6年第1回定例会
  • 3月7日
  • 本会議 一般質問
1 旭の子育て支援の充実について
(1)子ども医療費助成制度について、制度の趣旨及び支給要件を伺う。
(2)学校給食完全無償化について、実現に向けた取り組み状況を伺う。
2 防災力の強化について
(1)能登半島地震の本市の対応について、これまで実施した支援内容と、本市の防災体制は万全であるか伺う。
3 農地保全と土地利用の両立について
(1)農業振興地域の整備に関する法律(いわゆる農振法)の一部改正により農用地区域からの除外要件が厳しくなるが、規制内容と本市への影響を伺う。
再生
  • 令和5年第4回定例会
  • 12月7日
  • 本会議 一般質問
1 旭の農業の未来と可能性について
(1)学校教育と農業の連携について、学校給食完全無償化に向けた学校給食調達コスト削減の取り組みを伺う。
(2)有機農業の推進について、本市の取り組みを伺う。
(3)食品ロス削減について、農作物の生産現場で発生する規格外野菜等を県内の都市自治体との連携により解消できないか。
(4)外国人観光客誘致について、本市の地域資源である農業や食を活かした取り組みを伺う。
(5)旭産農畜産物の輸出拡大について、県と連携した取り組みを伺う。
2 持続可能なまちづくりについて
(1)周年記念事業の活用について、千葉県誕生150周年記念事業における本市の取り組みを伺う。
(2)芸術文化の振興について、学校教育における取り組み、特に子どもたちの才能を伸ばす教育について伺う。
再生
  • 令和5年第3回定例会
  • 9月12日
  • 本会議 一般質問
1 旭の子どもの教育について
(1)子どもたちが食や農業を学習する「食農教育」について、本市における取り組み状況を伺う。
(2)学校給食での食農教育について、学校給食完全無償化と連動させる方策を伺う。
2 農業の振興について
(1)本市の基幹産業である農業の振興について、これまでの取り組みと今後の方向性を伺う。
(2)農業産出額が減少した要因と農業産出額増加に向けた今後の取り組みを伺う。
(3)消費税のインボイス制度が農業者に与える影響や開始前に取るべき対応を伺う。
(4)持続可能な農業を実現するため、旭の子どもをはじめとした多様な担い手の確保・育成に向けた支援策を伺う。
再生
  • 令和5年第2回定例会
  • 6月19日
  • 本会議 一般質問
1 旭の子どもの教育について
(1)旭市総合教育会議について、位置づけと役割を伺う。
(2)学校運営協議会(コミュニティ・スクール)と地域学校協働本部について、これまでの活動実績と今後の計画を伺う。
(3)学校統廃合と地域学校協働活動について、地域の意味とその整合性を伺う。
(4)旭市らしい特色ある学校教育について、特に環境問題教育、防災教育、英語教育における取り組みを伺う。
(5)学校給食完全無償化について、取り組み状況を伺う。
2 関係人口を増やす取り組みについて
(1)道の駅季楽里あさひについて、関係人口創出に向けての取り組みを伺う。
(2)農業と他の仕事を組み合わせた働き方である「半農半X」の取り組みについて、兼業就農される方の支援を伺う。
(3)地域おこし協力隊について、更なる拡充と今後の方向性を伺う。
(4)人手不足の課題を抱かえる地域と旅行者をマッチングする「おてつたび」について、市として運営会社と連携する考えはあるか。
再生
  • 令和5年第1回定例会
  • 3月9日
  • 本会議 一般質問
1 子育て・教育環境の充実について
(1)中学校を核とした学区再編・まちづくりについて、市の考えを伺う。
(2)小学校1年生からの英語教育について、市の考えを伺う。
(3)放課後児童クラブについて、教育的要素を取り入れる考えについて伺う。
(4)学校給食無償化について、無償化の取り組みの進捗状況を伺う。
2 持続可能なまちづくりについて
(1)市のイベントや行事について、現在置かれている状況と持続可能な実施方法に対する市の考えを伺う。
(2)地域活性化について、市主体によるクラウドファンディング活用の考えを伺う。
再生
  • 令和4年第4回定例会
  • 12月9日
  • 本会議 一般質問
1 学校再編について
(1)市内小・中学校について、今後の児童生徒数の推移は。
(2)市内小・中学校の学区について、どのように決めているのか。
2 移住定住促進策の拡充について
(1)人口を増やす取り組みについて、地域おこし協力隊の現状は。
(2)インターンシップ制度について、市はどのように考えているのか。
(3)農水産業における市外からの新規就業者の受け入れ施策について、どのように考えているのか。
3 持続可能な財政運営について
(1)民間の資金とシステムの活用について、市の事業をクラウドファンディングで行う考えはあるのか。
(2)公共施設運営の民間活用について、市の考え方は。
(3)ふるさと納税について、影響額と今後の取り組みについて伺う。
再生
  • 令和4年第3回定例会
  • 9月13日
  • 本会議 一般質問
1 防災力の強化について
(1)避難道路の整備について、整備の進捗状況はどうなっているのか。
(2)津波避難タワーの整備について、現在の避難タワーの目的と今後の予定はあるのか。
(3)防災訓練について、特に浸水(津波・大雨等)想定区域に立地する就学前施設の避難訓練はどのように実施されているのか。
(4)防災教育について、家庭や地域での推進をどう考えているのか。
(5)自主防災組織について、どのような状況になっているのか。
2 防犯対策の強化について
(1)防犯カメラについて、目的と設置状況はどうなっているのか。
再生
  • 令和4年第2回定例会
  • 6月17日
  • 本会議 一般質問
1 県事業と旭市民利益について
(1)九十九里浜浸食対策事業について、旭市内の事業範囲と旭市民への影響をどう考えているか。
(2)旭市総合戦略について、県事業の数とその例、また位置づけや優位性はどうなっているか。
(3)県事業の旭市民への周知について、いつの段階で誰がどのように市民に周知するのか。
(4)旭市民利益について、担保する方法をどう考えているか。
(5)旭市民利益について、市長の役割をどう考えているか。
2 人口を増やす取り組みについて
(1)関係人口について、農業関係人口と観光人口を増やす方法をどう考えているか。
(2)定住人口について、農業や漁業の移住者を増やす方法をどう考えているか。
(3)地域おこし協力隊やインターンシップの活用について、どう進めていくか。
3 指定管理について
(1)指定管理について、市内の現状と今後の予定はどうなっているか。
(2)指定管理のあり方について、基準や市の関与は。
(3)道の駅季楽里あさひやおひさまテラス、社会体育施設はどうなっているか。
再生
  • 令和4年第1回定例会
  • 3月9日
  • 本会議 一般質問
1 旭市総合戦略について
(1)旭市総合戦略の位置づけ
(2)長期総合計画
(3)人口目標
(4)目標の変更
(5)旭市のファシリティマネジメント
(6)総合戦略に沿ったファシリティマネジメントの見直し
2 「旭が一番」の取り組みについて
(1)現状「旭の一番」
(2)目指す「旭が一番」
(3)「旭が一番」に向けた取り組み
再生