ナビゲーションを読み飛ばす

旭市議会インターネット中継

会議名で選ぶ

※検索結果一覧

令和4年第3回定例会 令和4年9月12日(月)  本会議 一般質問
  • 井田 孝 議員
1 水道事業について
(1)住宅や事務所の新築に伴い、新規に水道引込を行う場合に規制等はあるのか。
(2)令和4年から9年にかけて、給水管の布設替え工事を行う予定だが、それによりどういう効果が期待できるのか。
2 旭市立保育所再編計画について
(1)保育所の統廃合について、青年の家跡地に中央第二保育所とゆたか保育所を統合保育所として整備する計画となっているが、立地を考慮し、中央第一、第三保育所も含めた統合は考えられないか。
(2)青年の家跡地に保育所を計画するのであれば、これからの少子化を考慮し、隣の給食センターから給食の提供はできないか。
3 窓口サービスの向上について
(1)死亡手続きに関するお悔み窓口の設置について、ハンドブック導入による効果や課題、先進事例調査などこれまでの検討状況、今後の対応について伺う。
4 公園の充実について
(1)旧本庁舎跡地の天神公園整備計画について、現在の進捗状況はどうなっているのか。
再生
  • 島田 恒 議員
1 地域防災計画について
(1)本年4月に修正された地域防災計画の市民への周知をどのように考えているのか。
(2)災害時の長期停電に対する市の対応策について伺う。
(3)情報伝達設備の高性能化や、文字放送など効果的な情報伝達について、どのように取り組んでいくのか。
2 自主防災組織の育成・活性化について
(1)行政と地域及び自治会との連携を更に進めるため、地区防災計画の作成支援や備蓄等への支援はできないか。
(2)自主防災組織や人材の確保・育成について、どのように対応しているのか。
(3)防災訓練について、コロナ禍の中でどう取り組んでいくのか。
再生
  • 﨑山 華英 議員
1 協働の促進について
(1)子ども議会での要望について、市民の主権者意識向上のために、予算化や執行されたことはあるのか。
2 学校や保育所等における子どもの事故予防について
(1)学校や保育所での安全計画の内容を、地域と共有し適宜見直していくべきと考えるが見解を伺う。
(2)民間の保育園等での事故予防について、市が入園の窓口を担う認可園である以上、市からも事故予防の取り組みや監理が必要と考えるが現状を伺う。
3 互いに認め合う社会の形成について
(1)旭市七夕市民まつりのミスあさひコンテストについて、運営の目的と応募条件は、ジェンダーギャップの観点や多様性に重きを置く現代の価値観に、公共団体の立場として市は対応できているのか。
再生
  • 常世田 正樹 議員
1 学校教育の充実について
(1)中学校の運動部活動を今後3年間で地域移行を図るという国からの指針が示されたが、本市の計画と今後の取り組みはどうなっているのか。
2 農業の振興について
(1)環境に配慮した農業の推進について、耕作放棄地解消への取組状況と、全国的な広がりを見せている有機農業産地づくりに取り組む予定はあるのか。
3 シティプロモーションについて
(1)旭市の魅力を全国に発信することについて、令和4年度からシティプロモーション推進事業が始まったが、具体的な事業内容と体制はどうなっているのか。
再生
  • 永井 孝佳 議員
1 消防団の充実について
(1)消防団活動にあたり、区または区民からの寄付、いわゆる消防費を求める行為について、法的な根拠はあるのか。
(2)新入団員の確保が困難となっている中、団員の数、年間報酬は適当なのか。
2 学校の再編について
(1)再編計画の中に小中一貫校は選択肢にあるのか。再編後に廃校となる学校の活用方法はいつ、どのように決めるのか。
3 雇用の確保について
(1)雇用創出や企業誘致の取り組みの現状と今後の対応策は。
4 選挙公報について
(1)選挙公報の提出方法について、紙ベースだけでなく、電子データやオンラインによる提出にも対応できないか。
再生
  • 伊藤 春美 議員
1 骨髄バンクドナー登録の推進について
(1)本市の骨髄バンクについて、登録者の推移とこれまでの取り組みを伺う。
(2)本市の骨髄移植ドナー支援事業助成金について、実績と今後のドナー登録者の普及方法を伺う。
2 保健・医療の充実について
(1)旭市における糖尿病対策CCDプロジェクトについて、その目的と進捗状況を伺う。
(2)本プロジェクトについて、今後の展開と取り組みを伺う。
再生